よくあるご質問

FAQ

サービスについて

ITコンサルティングとは何ですか?
業務効率化のためにIT化を導入し、お客様に最適なサービスをご提案、ご提供することです。
システム開発にはどれくらいの期間を必要とするのですか?
JPCでは、仕様、規模によって異なりますが、信頼性を前提に最短工数での納品を心がけております。もちろんアフターサービスも欠かせておりません。
システムの発注を考えているのですが、見積りは無料ですか?
JPCでは、お見積り、ご相談などは無料で行っております。案件の規模に限らず速やかにお見積りさせていただいております。小さいことでも構いませんので、いつでもご相談ください。
開発言語には何を使用していますか?
JPCは、あらゆるプログラム言語を使用しておりますが、主にJava、C、C++、C#、VisualBasicなどを使用しています。
データベースは何を使用していますか?
JPCでは、Microsoft SQL ServerやAccess、Oracle、MySQL、PostgreSQLなど、規模やご予算に応じて様々なデータベースサーバを構築しています。
JPCでは個人情報はどのように管理していますか?
JPCでは、ISMS認定企業として、適切な方法でお客様の個人情報を管理いたします。お客様のご承諾なく、JPCが業務代行を委託しJPCと同様の個人情報の管理を行うことを契約で義務づけているビジネスパートナー以外の第三者に開示、提供することは一切ございません。お客様のご承認に基づいて第三者に提供する場合も、当該第三者がJPCと同様の適切な管理を行うことを契約で義務づけます。詳細は「プライバシーポリシー」をご参照ください。

JPCについて

JPCはどういう会社ですか?
社名の通り、日本の代表(Japan)となり、優秀で高品位(Prime)なコンピュータシステム(Computing)をローコストでお客様に提供することを目標に分社型企業として設立されました。
JPCの実績を教えてください
納入実績にもありますが、分社前より多数のお客様より格別のお引き立て頂いており、数々の実績を積み上げて参りました。また、個々の社員においてのIT業界での経験と実績は約7年~25年程あり、大規模システムの開発にも携わってきた厳選された優秀なエンジニアを揃えております。特に、大企業には乏しい機動力と俊敏さ、人情に自信を持っています。

採用について

第2新卒とはどのような方ですか?
卒業して一度もご就職されていない方、また、一般的に学校を卒業してはじめて就職した方で、就職後1年から2年程度で退職して転職しようとしている方たちのことを指します。
求める人物像を教えてください
JPCでは、状況変化に適応して物事に柔軟に対応できる方、常に前向きで自己を磨き向上させようとする意思のある方など、人物像を重視した人材採用を行っています。
社員の年齢の分布はどのくらいですか?
10代から40代まで幅広いですが、30歳代が最も多く、次いで20歳代となっています。平均年齢は29.9歳(2012年度)です。
社員の男女比はどのくらいですか?
男性:女性で8:2の割合です
近年の採用実績を教えてください
2007年度7名、2008年度1名、2009年度3名、2010年度2名、2011年度4名、2012年度4名、2013年度3名。
※新卒・中途合算の値で
転勤はありますか?
現状はありませんが、事業所の新設、請負案件によっては転勤の可能性もあります。基本的には本人の意思を尊重します。
出産や育児に関する休暇や制度はありますか?
産前産後休暇制度、育児休業制度などが定められています。
入社後、仕事についていけるか心配なのですが?
先輩エンジニアが親切丁寧に個別指導してくれますのでご安心ください。JPCではご本人のやる気と実力を重視していますので、新入社員でも大規模プロジェクトメンバーに抜擢されることもよくあります。
学歴、中途入社、文系理系のハンデはありますか?
一切ありません。JPCでは中途採用、新卒採用、文系理系の枠を意識することはなく、やる気と実力が評価の重点に置かれています。
女性も活躍できる職場ですか?
JPCでは男女差別は一切ありません。現在活躍中の女性エンジニアもおりますので、活躍できる、できないはご本人次第で決まります。
残業時間は月平均どれくらいですか?
担当プロジェクトや時期によってバラつきはありますが平均10時間~30時間前後です。
入社後、給与はどれくらい貰えるのでしょうか?
新卒の方は初年度は採用情報の基本給+手当てが基本となりますが、経験者の方は過去のご経験やスキル、年齢、資格などを最大限考慮し、当社規程により優遇致します。
会社見学をしたいのですが?
事前にご連絡いただければいつでもご覧になれますので、お気軽にこちらよりお問い合わせください。
寮や社宅はありますか?
寮や社宅はありませんが、自宅からの通勤が困難等の理由で賃貸契約を締結した場合のみ住宅手当が支給されます。
社風はどのような感じですか?
社員ひとりひとりが大切にされていることが実感できる会社です。役員と社員との間に壁のない明朗活発な会社ですので、入社後数週間で馴染むことができると思います。また、会社に貢献、協力した社員に対して必ず評価してくれる会社です。
取得しておくと有利な資格はありますか?
国家資格である「基本情報処理技術者」を推奨しています。また、ベンダー系資格の「オラクル認定資格(データベースまたはJava言語)」、「シスコ技術者認定」を取得されている方は優遇されます。